2011年11月09日
神戸の穴場でカフェタイム 3 “セキ珈琲 三ノ宮店”
三宮の穴場カフェ“セキ珈琲 三ノ宮店”
地元三宮のお気に入りカフェ(喫茶店?)です(*・з・)

週1度は必ず行ってるはずー♪(゜・∀・)
仕事から早めに帰れる日や、
休日の買い物ついでとか・・・、
「一人でノンビリお茶飲みて~」
と思ったときはココに来てます(o ̄∇ ̄)/
三ノ宮の駅前だというのに、
ダイエーの上階にあるからか、
目立たないのかな!?
灯台下暗し?v(σ・∀・)v
三ノ宮界隈に住む地元の人はよく知ってると思いますが、
地元民以外、そして観光のお客さんにはあまり知られてなさそうです(´▽`)
土曜や日曜や祝日、そしてご飯時であってもゴミゴミした雰囲気はありませーん
三ノ宮のど真ん中にある穴場カフェです!!!\(^o^)/

お茶を飲んだりご飯を食べたりしながら、
ゆっくりとしたひとときを過ごせますよー♪
私は端っこの席がお気に入りなので、
そこに座って長居してます(^ε^)
音楽聴きながら読書したり(o^-^o)
いつも注文するのは、
チョイスセット!!
・カレー
・ピラフ
・ハヤシライス
・ミートパスタ
・タマゴサンド
・ツナサンド
・グラタン
この中から好きなものを2品選べます(*゚▽゚)ノ
そしてこの2品+サラダとドリンクがついて900円也♪

私はツナのサンドが大好きなので、
いつも迷わずツナサンドをチョイス!!
ここのツナサンドも美味しいです(*゜▽゜*)

そして、もう1品は・・・
おなかの減り加減にもよりますが、
グラタンをチョイスすることが多いです( ̄∇ ̄)/

食後のドリンクは、
コーヒーや紅茶・・・などの中から選ぶことができますよ!
私は炭焼きならではの香り良いコーヒー “炭焼ブレンド”飲んでます(*^-^)
チョイスセットのほかにも、
フードメニュー・デザートメニュー・ドリンクメニュー充実ですよ
ケーキセットも600円~700円くらいだったはず!
コーヒー1杯の値段から考えるとかなりオトク!!
コーヒーだけ飲むならケーキも頼んじゃえ!!
ってついつい注文してしまう・・・(笑)
ケーキも大きめで美味しかったですよ(´▽`)
神戸のカフェでケーキを食べるとかなりお高い値段を取られるけど、
このお店なら安心(゚ε゚)ok!
三ノ宮駅からも近いので、
JRや神戸空港やバスターミナルを利用される観光客のみなさんの時間調整に、
そして神戸観光するために作戦を練る時間、
ひといきどうですかー♪
ノンビリと一人お茶タイムや、
お友達とのお茶タイムにもオススメです
■セキ珈琲 三ノ宮店
兵庫県 神戸市中央区雲井通6-1-15 ダイエー三宮前店9F
地元三宮のお気に入りカフェ(喫茶店?)です(*・з・)

週1度は必ず行ってるはずー♪(゜・∀・)
仕事から早めに帰れる日や、
休日の買い物ついでとか・・・、
「一人でノンビリお茶飲みて~」
と思ったときはココに来てます(o ̄∇ ̄)/
三ノ宮の駅前だというのに、
ダイエーの上階にあるからか、
目立たないのかな!?
灯台下暗し?v(σ・∀・)v
三ノ宮界隈に住む地元の人はよく知ってると思いますが、
地元民以外、そして観光のお客さんにはあまり知られてなさそうです(´▽`)
土曜や日曜や祝日、そしてご飯時であってもゴミゴミした雰囲気はありませーん
三ノ宮のど真ん中にある穴場カフェです!!!\(^o^)/

お茶を飲んだりご飯を食べたりしながら、
ゆっくりとしたひとときを過ごせますよー♪
私は端っこの席がお気に入りなので、
そこに座って長居してます(^ε^)
音楽聴きながら読書したり(o^-^o)
いつも注文するのは、
チョイスセット!!
・カレー
・ピラフ
・ハヤシライス
・ミートパスタ
・タマゴサンド
・ツナサンド
・グラタン
この中から好きなものを2品選べます(*゚▽゚)ノ
そしてこの2品+サラダとドリンクがついて900円也♪

私はツナのサンドが大好きなので、
いつも迷わずツナサンドをチョイス!!
ここのツナサンドも美味しいです(*゜▽゜*)

そして、もう1品は・・・
おなかの減り加減にもよりますが、
グラタンをチョイスすることが多いです( ̄∇ ̄)/

食後のドリンクは、
コーヒーや紅茶・・・などの中から選ぶことができますよ!
私は炭焼きならではの香り良いコーヒー “炭焼ブレンド”飲んでます(*^-^)
チョイスセットのほかにも、
フードメニュー・デザートメニュー・ドリンクメニュー充実ですよ
ケーキセットも600円~700円くらいだったはず!
コーヒー1杯の値段から考えるとかなりオトク!!
コーヒーだけ飲むならケーキも頼んじゃえ!!
ってついつい注文してしまう・・・(笑)
ケーキも大きめで美味しかったですよ(´▽`)
神戸のカフェでケーキを食べるとかなりお高い値段を取られるけど、
このお店なら安心(゚ε゚)ok!
三ノ宮駅からも近いので、
JRや神戸空港やバスターミナルを利用される観光客のみなさんの時間調整に、
そして神戸観光するために作戦を練る時間、
ひといきどうですかー♪
ノンビリと一人お茶タイムや、
お友達とのお茶タイムにもオススメです
■セキ珈琲 三ノ宮店
兵庫県 神戸市中央区雲井通6-1-15 ダイエー三宮前店9F
2011年11月02日
神戸の穴場でカフェタイム 2 “cafe Kei”
洋館のような建物(゜・∀・)

(お店を出て閉店後に撮ったので暗い・・・スミマセン(*_ _))
家から徒歩10分くらいで行けるお気に入りカフェです
cafe Kei
一時期はよく散歩がてらモーニングに行ってたけど、
今はモーニングしてたら会社に間に合わないし!!(o ̄∇ ̄)/
カフェではゆーっくりマッタリと過ごしたいし・・・
ってわけでご無沙汰になってましたが・・・
友人H美ちゃんとバッタリ出会ったのでお茶タイムにgo~♪
店内はこんな感じ♪

壁の絵は芸術家による壁画のようですよ
インテリアもごだわってるー(・∀・ //
こんな部屋に住みたいな・・・

女子が好みそうな雰囲気です(σ・∀・)
こんな風に花のある暮らし、
オシャレな暮らし、
リラックスした空間に憧れるー(゚▽゚*)

友人Hちゃんとお茶タイムを楽しむ秋の夕暮れ時
注文したのは二人とも“手作りワッフル”
350円也

ワッフルの上に生クリームがターップリ(゚▽゚*)
この上にさらにシロップをかけるんだけど・・・
ジャジャジャジャ━━━━━━━━ン!!(´▽`)/

いや~美味しかった!!
食べ応えもじゅうぶん!!
350円は安い!!
そして、
手作りワッフルと一緒に注文したドリンクですが、
わたしはコーヒー
350円也。
H美ちゃんは“かぼちゃラテ”( ゚3゚)キニナル・・・
400円也。

気になる気になる“かぼちゃラテ”ですが・・・
パッと見た感じは普通のカフェラテチックな・・・?!

混ぜ混ぜしてみると・・・
かぼちゃスープの出来上がり
かぼちゃラテーーーー!!!

お味のほうは・・・
ミルクたっぷりのかぼちゃスープでしたw(´∀`ヘ)
H美ちゃんに一口もらったけど、
おいしかったです!!(・∀・ )
ぜひぜひお試しあれ~♪
わたしは次回はランチタイムに行ってカレー食べます!!
やっぱり三宮ど真ん中より、
三宮東や灘って落ち着く~
ゴミゴミしてないし、
のんびりしてるし、
お店も狭々~とした感じじゃなく開放感あってリラックスできる(0゜・∀・)
隠れ家的なcafeも点在してるので、
またレポしていきます(・∀・)
■cafe Kei
神戸市中央区筒井町3丁目18-10阪急春日野道駅南側すぐ
営業時間 (毎週日曜定休日)
月~土07:00~18:00 祝日07:00~16:00

(お店を出て閉店後に撮ったので暗い・・・スミマセン(*_ _))
家から徒歩10分くらいで行けるお気に入りカフェです
cafe Kei
一時期はよく散歩がてらモーニングに行ってたけど、
今はモーニングしてたら会社に間に合わないし!!(o ̄∇ ̄)/
カフェではゆーっくりマッタリと過ごしたいし・・・
ってわけでご無沙汰になってましたが・・・
友人H美ちゃんとバッタリ出会ったのでお茶タイムにgo~♪
店内はこんな感じ♪

壁の絵は芸術家による壁画のようですよ
インテリアもごだわってるー(・∀・ //
こんな部屋に住みたいな・・・

女子が好みそうな雰囲気です(σ・∀・)
こんな風に花のある暮らし、
オシャレな暮らし、
リラックスした空間に憧れるー(゚▽゚*)

友人Hちゃんとお茶タイムを楽しむ秋の夕暮れ時
注文したのは二人とも“手作りワッフル”
350円也

ワッフルの上に生クリームがターップリ(゚▽゚*)
この上にさらにシロップをかけるんだけど・・・
ジャジャジャジャ━━━━━━━━ン!!(´▽`)/

いや~美味しかった!!
食べ応えもじゅうぶん!!
350円は安い!!
そして、
手作りワッフルと一緒に注文したドリンクですが、
わたしはコーヒー
350円也。
H美ちゃんは“かぼちゃラテ”( ゚3゚)キニナル・・・
400円也。

気になる気になる“かぼちゃラテ”ですが・・・
パッと見た感じは普通のカフェラテチックな・・・?!

混ぜ混ぜしてみると・・・
かぼちゃラテーーーー!!!

お味のほうは・・・
ミルクたっぷりのかぼちゃスープでしたw(´∀`ヘ)
H美ちゃんに一口もらったけど、
おいしかったです!!(・∀・ )
ぜひぜひお試しあれ~♪
わたしは次回はランチタイムに行ってカレー食べます!!
やっぱり三宮ど真ん中より、
三宮東や灘って落ち着く~
ゴミゴミしてないし、
のんびりしてるし、
お店も狭々~とした感じじゃなく開放感あってリラックスできる(0゜・∀・)
隠れ家的なcafeも点在してるので、
またレポしていきます(・∀・)
■cafe Kei
神戸市中央区筒井町3丁目18-10阪急春日野道駅南側すぐ
営業時間 (毎週日曜定休日)
月~土07:00~18:00 祝日07:00~16:00
2011年11月01日
神戸の穴場でカフェタイム 1 “Cafeがんちゃ”
神戸ビンナーレDayな週末にしよう!
と思ってましたが、
友人のけいくん・そして大好きな友人のあっちゃんが須磨寺にカフェをオープンさせたので行ってきました(*゜▽゜*)

以前からあるお店のようですが、
オーナーが変わり、
けいくんが新オーナーとなりました
おめでとう!!オーナーけいくん(*^▽^*)
そして、あっちゃん(゚▽゚*)
店頭には手書きのボード

店内にも手書きのボード
“北海道ソフトクリームを使ったミニパフェ”
気になる~\(・∀・)/

メニューには載ってないカプチーノをオーナーけいくんとあっちゃんが出してくれました♪

そして、
オナカが減っていたのでサンドイッチを注文(*^▽^*)
わたしはツナのサンドが大好き

サンドイッチがデカイ!!
パンもでかけりゃ、
具もたっぷり!
かなりボリューミー!!!Σ(゚д゚ )スゲッ!
こりゃ食べ切れんなぁ~
と思ってましたがペロリ!
パンに甘みがあって、
何よりフワンフワンでめーちゃくちゃ美味しかったです!!

そして食後は・・・
待ってました━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日替わりパフェ、
通常サイズとミニパフェですっ!
ジャ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!

通常サイズはやっぱりかなりデカイ~
わたしはミニパフェで
チョコとバナナのパフェをいただきましたっ
そして、
Cafeがんちゃオススメのサイフォンコーヒー

とてもおいしくいただきました(・∀・ )

結局3時間半ほどの時間、長居してしまいました(゚ε゚)キニシナイ!!
また、ゆ~っつくりと
お邪魔しまーす(o ̄∇ ̄)/
■Cafeがんちゃ神戸市須磨区須磨寺町2-6-1
6:00~17:00
*山陽須磨寺駅下車、商店街を須磨寺方面に歩いていくと右手にお店があります
電車やバスに乗るのがキライ&めったに地元三宮より西方面に行くこともないので、
ちょっとした旅気分・・・(o ̄∇ ̄)/
三宮からお初で山陽電車に乗る・・・キョロ(・_・ )キョロ
乗ったはいいが、電車は高速神戸止まりだった(.;゚Д゚)
ナゼ・・・
高速神戸で途方に暮れていると、
直通特急・姫路行きという電車が来たので乗った。
直通特急
直通でしょ!?
特急でしょ!?
須磨寺に行くにはどこかで乗り換えないとね・・・
と思ってると、
「直通特急姫路行きです。この電車は須磨まで各駅に止まります」
はぁ?!Σ(゚д゚;)
なんですって?!
特急なのに各駅停車?!Σ(゚д゚;)
あ り え な い ・ ・ ・(゚□゚)
特急って言わないやん!!!!
各駅電車だろ~が!!Σ(`0´*)
意味不明!どうなってたんだ・・・。
心の中でブツブツ・・・
ツイッターにもブツブツ・・・
三宮からずーっとトンネル(地下?)の中で、
いつまでたっても外の景色が見えないー。
東須磨という駅あたりからようやく外界に出ましたが、
そこからは外の景色を楽しむ暇もなく須磨寺の駅に着いちゃいました(´∀`)

初!!須磨寺駅下車

駅前から須磨寺に続く道は、
和雑貨やおまんじゅう屋さんとか、
須磨名物お土産~
なんていうノボリも立ってたりで、
観光地っぽくて楽しそう!
次回は商店街散策もゆっくりしてみたいなと思いました(´∀`ヘ)
と思ってましたが、
友人のけいくん・そして大好きな友人のあっちゃんが須磨寺にカフェをオープンさせたので行ってきました(*゜▽゜*)

以前からあるお店のようですが、
オーナーが変わり、
けいくんが新オーナーとなりました
おめでとう!!オーナーけいくん(*^▽^*)
そして、あっちゃん(゚▽゚*)
店頭には手書きのボード

店内にも手書きのボード
“北海道ソフトクリームを使ったミニパフェ”
気になる~\(・∀・)/

メニューには載ってないカプチーノをオーナーけいくんとあっちゃんが出してくれました♪

そして、
オナカが減っていたのでサンドイッチを注文(*^▽^*)
わたしはツナのサンドが大好き

サンドイッチがデカイ!!
パンもでかけりゃ、
具もたっぷり!
かなりボリューミー!!!Σ(゚д゚ )スゲッ!
こりゃ食べ切れんなぁ~
と思ってましたがペロリ!
パンに甘みがあって、
何よりフワンフワンでめーちゃくちゃ美味しかったです!!

そして食後は・・・
待ってました━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日替わりパフェ、
通常サイズとミニパフェですっ!
ジャ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!

通常サイズはやっぱりかなりデカイ~
わたしはミニパフェで
チョコとバナナのパフェをいただきましたっ
そして、
Cafeがんちゃオススメのサイフォンコーヒー

とてもおいしくいただきました(・∀・ )

結局3時間半ほどの時間、長居してしまいました(゚ε゚)キニシナイ!!
また、ゆ~っつくりと
お邪魔しまーす(o ̄∇ ̄)/
■Cafeがんちゃ神戸市須磨区須磨寺町2-6-1
6:00~17:00
*山陽須磨寺駅下車、商店街を須磨寺方面に歩いていくと右手にお店があります
電車やバスに乗るのがキライ&めったに地元三宮より西方面に行くこともないので、
ちょっとした旅気分・・・(o ̄∇ ̄)/
三宮からお初で山陽電車に乗る・・・キョロ(・_・ )キョロ
乗ったはいいが、電車は高速神戸止まりだった(.;゚Д゚)
ナゼ・・・
高速神戸で途方に暮れていると、
直通特急・姫路行きという電車が来たので乗った。
直通特急
直通でしょ!?
特急でしょ!?
須磨寺に行くにはどこかで乗り換えないとね・・・
と思ってると、
「直通特急姫路行きです。この電車は須磨まで各駅に止まります」
はぁ?!Σ(゚д゚;)
なんですって?!
特急なのに各駅停車?!Σ(゚д゚;)
あ り え な い ・ ・ ・(゚□゚)
特急って言わないやん!!!!
各駅電車だろ~が!!Σ(`0´*)
意味不明!どうなってたんだ・・・。
心の中でブツブツ・・・
ツイッターにもブツブツ・・・
三宮からずーっとトンネル(地下?)の中で、
いつまでたっても外の景色が見えないー。
東須磨という駅あたりからようやく外界に出ましたが、
そこからは外の景色を楽しむ暇もなく須磨寺の駅に着いちゃいました(´∀`)

初!!須磨寺駅下車

駅前から須磨寺に続く道は、
和雑貨やおまんじゅう屋さんとか、
須磨名物お土産~
なんていうノボリも立ってたりで、
観光地っぽくて楽しそう!
次回は商店街散策もゆっくりしてみたいなと思いました(´∀`ヘ)
2011年10月10日
ベーカリーカフェ♪

今日のランチはandare a piedi(アンダーレ・ア・ピエディ)で♪
神戸ポートアイランド、
ワールドの本社ビル1階東にある明るくて開放的なベーカリーカフェ
『CAFE&BAKERYandare a piedi(アンダーレ・ア・ピエディ)♪

テラス席で外の景色を眺めながら、
ちょっとセレブな気分~☆
いい気分~♪
ランチ時は、
・パスタランチ
・グラタンランチ
・グリルランチなど・・・
ミニサラダ・ミニスープ・ドリンク・パンバイキング付で1000円也♪
850円のランチ(デザート付)もあったので、
どしようかな~と思ったけど、
あまりオナカもすいてなかったので
単品でパン2個+ドリンクを注文しました(*^-^)
540円也(ノ∀`)安っ!

店内をグルリと見渡して、
まずパンの安さに驚きました!!!(*゚▽゚)
手作りパンが1個80円~
それも約50種類ほどのパンがズラっ並んでるんです!!

季節のパンやデザートも充実していますよ(´∀`)
私が注文した目玉焼きが乗ってるパンと明太子のパンをチョイスしましたが、
一つが約130円くらいでした(・∀・)
そしてまたこのパンが安いだけではなく、
焼きたてでフワフワでおいしい!

そして一番ビックリしたことは・・・
デカイ!!
目玉焼きの乗ったパンなんて私の顔くらいの大きさがありました!

見てるだけでオナカいっぱいになるわー!
結局パン1つだけ食べて、
あと一つはお持ち帰りにしました(゚∀゚ヘ)
大食いの私でもパン1個でギブ?!
アンダーレ・ア・ピエディ、恐るべし!!
よっぽどオナカをすかせていかないと、
パンバイキング付のバイキングはムリだな(笑)
オナカをすかせて出直します!!
リベンジ( ̄▽ ̄)
2011年09月30日
ダシorソース明石焼き♪

昨日は三宮北野坂にある明石焼きの老舗“菊兆”へ(^◇^)

久しぶりに明石焼きを食べてきました(*^^)
おいしかったです!
大満足です!
幸せです!
粉もん大好きです!
毎日でも食べることが出来ます(笑)
菊兆はお好み焼きやタコ焼きのお店ではなく、
明石焼きのお店です^^

*明石焼きとタコ焼きの違い
わかりやすく言えば・・・
明石焼きはダシ巻き+生地で作ったもので、ダシに付けて食べる。
たこ焼きは生地+水で作ったものにソースをかけて食べる。
明石焼き(たまご焼き)はダシで食べる

ソースを塗って食べたり、
ソースを塗ってダシに入れて食べたりもします♪
私はソース+ダシのWでいただきます!
菊兆では、タコがたっぷり入ったノーマルたまご焼きはもちろんのこと、
海老マヨたまご焼き、イタリアン風たまご焼き・・・
変り種もありますよ!
そして、
名物の麦とろゴハンはホントに絶品です!!

〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1-10-5 中一東ビル
JR三ノ宮駅 西口 徒歩5分
2011年09月26日
スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店

スターバックスの神戸北野異人館店(^◇^)
異人館の建物をそのまま使ってます♪
神戸北野異人館、
北野坂沿いにあります。
白とグリーンの色合いがなんともオシャレな感じです♪
内装もレトロな雰囲気でオススメです。
いつ行っても満席状態でいまだに店内でお茶したことはありません(´・ε・`)
いつもテイクアウトです。
店内でゆっくりお茶してみたいー(*´д`)=з
週末は観光にこられたお客さんでにぎわってますよ♪
近々、再チャレンジしてみようかな~
またそのときはレポしますね(*・з・)