2011年09月27日

イージス艦 “護衛艦きりしま”に乗艦してきました。




先週の日曜日9/25に神戸ポートターミナルから、
“護衛艦きりしま”に体験乗艦してきました(^◇^)


“護衛艦きりしま”とは・・・
きりしま (護衛艦) - Wikipedia


初代:戦艦「霧島」
2代:護衛艦「きりしま」

・全長161.0m
・基準排水量7250t


優れた対空戦闘機能力を有するとともに、
対水上戦・対潜水艦戦にいても最新の装備を導入した護衛艦



■イージスシステムとは
従来の防空システムでは対処出来ないような、
多数の飛行機及び、ミサイルによる同時攻撃に対処するために、
高度に自動化された対空戦闘システムです。

■イージス(AEGIS)の語源は、
ギリシャ神話に出てくる神々の統領ゼウスが、娘アテナイに与えた“盾”の名前であり、
この盾は一切の邪悪を払うと伝えられています。
・・・と、今日もらってきたパンフレットに書かれてます(^◇^)







神戸の港から出航して淡路島沖合いで14隻の護衛艦が終結!

空砲発射・救難飛行艇による離着水、航空機による低高度飛行など、演習も見学してきました。

それにしても艦内がとても広くて迷子になりそうでしたよ(;・∀・)





  


Posted by かずみん at 14:07Comments(0)日記・ひとりごと